フリーペーパー「伊豆フル」 Vol.40 の配布の途中で、熱海梅園の様子を少しだけ見てきました。
せっかくの花見で、写真を撮るなら青空がいちばんなんでしょうが、今回はあいにくの曇天・・・
これが青空ならもっときれいなのでしょうが、また機会があれば他の日に行ってみたいと思います。
人出がまばらのように見えますが、梅園入口にはたくさんの人がいました。そして周辺道路もそこそこ混雑していました。これが週末ともなれば、イベントもやっていて大混雑なのでしょうが、大勢でにぎわっているのも梅まつりの醍醐味ですよね・・・
入園料は、
熱海市民は、100円
熱海市内宿泊者 100円 (宿泊先のわかる予約表や領収証提示が必要です)
その他の一般は 300円 (中学生以下は無料です)
開園時間は、8:30~16:00 (時間外は無料開放) ライトアップはありません。
詳細は、熱海市観光協会HPをご確認ください。
http://www.ataminews.gr.jp/ume/
周辺道路は、駐停車ができませんので、係員の指示で駐車場(1回600円)にとめてください。
熱海梅園そばには桜並木もあり、見ごろとなっています。道路事情の都合で写真をとることが出来ませんでしたが、梅園にお越しの際にはぜひ寄ってみてください。
そして、桜といえば、糸川桜まつりです。こちらはもう満開です。
「糸川桜まつり」は、2月12日(日)まで開催しています。
詳細は、熱海市観光協会HPを参照してください。
http://www.ataminews.gr.jp/event/208/
夜桜もおすすめです。そして糸川周辺にはお店がたくさんあります。ぜひ夜桜見物のあとには、お食事やお酒を飲めるお店にもよってみるのもお薦めです。