ニュース @ 不動産ガレージ

美しき日本のお盆

お盆休みを故郷でお過ごしになった方…

お盆休み無しでお働きになっていた方…

様々だと思いますがいかがでしたでしょうか

 

お盆にはご先祖の霊が家に帰ってくるとされるため

郷里に帰省しお墓参りなどの行事に参加される方が多いですが…

 

このお盆は仏教の盂蘭盆(うらぼん)と日本の先祖祭りの風習が融合したものだそうです

盂蘭盆教(うらぼんきょう)に基づく盂蘭盆は

サンスクリット語のウランバーナが語源で倒懸(とうけん)のことだそうです

 

倒懸とは逆さづりの苦しみのことで

地獄に堕ちて逆さづりにされていた釈迦の弟子である目連(もくれん)のお母様だったそうで

母の苦しみを救うため釈迦に教えを求めた目連に

釈迦はすべての僧に供養してもらうようにと諭したそうです

 

日本では八月半ばころになると一族が集まり

先祖に収穫した食物をささげる風習が古くからあり

それが仏教の盂蘭盆と融合し今のお盆の行事に発展したそうな

こうしたお盆の行事は日本独自のもので

仏教発祥の地であるインドや中国では見られないそうです

 

お盆について掘り下げたお話しを書きましたが

ついでに故郷で盆踊りに参加された方も多かったのではないでしょうか

やぐらの周りを輪になって踊る盆踊り…

これは念仏を唱えながら踊る鎌倉時代の念仏踊りに起源があるそうです

 

盆踊りを踊ってまで先祖の霊に敬意を払うのには理由があって

本来ありがたい先祖の霊だが何かしらの粗相をしてしまうと

戒めとして祟られることがあるそうで

気持ちよくあの世にお帰りになってもらう手段として盆踊りが行われるのだそうです

昨今ではアニソン盆踊りなるものも耳にしますが

これも時代の流れでしょうか…

アニソンでお送りされるご先祖様…

子孫が笑顔で踊っているならばそれで良いのかな(^^;

 

夕刻になるとナスやキュウリの馬を並べ

火を焚いてご先祖を迎えそしてお送りする…

 

様々な思いがその小さな炎に込められているこの行事…

また日本の夏の良さを感じられるお盆でございました

 

こうしたしきたりというか習わしは

不動産売買や建築においても深く根付いており

ご契約日や上棟の日にちを選んだり

地鎮祭などもその類なのだろう…

 

美しい日本の文化を改めて灌漑深く感じたお盆休みで

大切にしていかなければならないなと思った次第でございます

 

夏季休暇も明け残暑厳しい日々ではございますが

良きご縁を探して努力して参ります

 

売却専用ホームページでもブログ更新しております

 

不動産ガレージ売却専用ホームページ

 

不動産ガレージ

武将 伊東祐親

パンパスグラス越しの大室

伊東市街地遠望

初夏の松川湖

海底の観光名所

名門ゴルフ場グリーン

紅葉木の下から

ヌマスギの紅葉

春の訪れ

TOP画像