事務員Sです。
昭和生まれの私は10月10日は何の日と聞かれれば
「体育の日!」と答えてしまいますが
「体育の日」は平成12年からは10月の第2月曜日とされ、
平成30年6月20日に国民の祝日に関する法律が改正され、
令和2年1月1日に施行されたことで、
「体育の日」が「スポーツの日」に変更されたのですねー。
今日10月10日は何の日と調べると
アイメイト・デー、盲導犬の日(10月10日 記念日)という記事が見つかりました。
写真はアイメイト協会のHPよりお借りしています。
1972年(昭和47年)に東京盲導犬協会(現在のアイメイト協会)が制定。
53年もの歴史があるのですね!知らなかったです。
アイメイトとは、目の不自由な方の目として働く盲導犬のことで、
視覚障害者と盲導犬への理解を深めてもらうことが目的ということらしいです。
目が不自由な方も安心して暮らせる世の中にしたいですよね!