ニュース @ 不動産ガレージ

オフィス前 モモの花

弊社オフィス前の道路脇に1本のモモの木があります

誰が植樹したのか知りませんが

毎年サクラと同じこの時期に可憐な花を咲かせます

 

何年も見てきたのですが…

1本の木に白色とピンク色…

2色の花を咲かせています

更によく見ると1輪の花びらも白とピンクが共存している

まさにハイブリッド状態です

 

これは易変遺伝子が細胞分裂時に

突然変異をランダムに起こすためそうなるそうです

 

ピンク色の花は赤い色素であるアントシアンを合成する

酸素の遺伝子が発現するためとか…

 

1本の木…一輪の花の中でも

発現したりしなかったりするため

ハイブリッドな状態になるそうだ

 

解明されている事とは言え神秘的です

 

開花している間は車を停めてスマホ撮影していく方が多いです

お散歩途中の方も足を止めて花を観賞されています

 

しばらくは…

オフィスの席が特等席で鑑賞できて得した気分になれます

こうしてブログを書きながら神秘的なモモの花を眺められることに感謝です

 

伊豆に限ったお話しではございませんが

春の主役であるサクラ…

全国的に樹齢70年以上の老木が多いそうです

 

京都では倒木して大けがされた方もいるそうです

苦渋の決断で伐採をした市町村もありますね

 

サクラの根元付近にキノコが生えていたり

穴があったりすると寿命が近いそうです

 

本来は樹齢70年でもまだまだ大丈夫らしいのですが

植樹スペースを人間の事情で決めてしまうことにより

サクラが自身を支えられるように根を伸ばせないことが

大きな原因だと聞きました

 

人々を魅了するサクラには自由にその根を伸ばさせてやりたいものです

 

ハイブリッドモモの花は

毎年3月下旬から4月上旬…ソメイヨシノと同じ時期に花を咲かせます

春爛漫!良い季節ですね

 

売却専用ホームページでもブログ更新しております

不動産ガレージ売却専用ホームページ

不動産ガレージ

武将 伊東祐親

パンパスグラス越しの大室

伊東市街地遠望

初夏の松川湖

海底の観光名所

名門ゴルフ場グリーン

紅葉木の下から

ヌマスギの紅葉

春の訪れ

TOP画像