ニュース @ 不動産ガレージ

続・繰り上げ返済

少し前に繰り上げ返済について本ブログでピックアップしましたが

最近お世話になっている同業FPと繰り上げ返済について

語り合いまして…

突っ込んだ検証をしたのでご紹介いたします

 

前回の本ブログで…

5年ルールによって金利が上昇しても5年間は毎月返済額は変わらないが

支払っている金額の内訳…

元金と利息の内訳が変わるため

また…繰り上げ返済するとその時点で金利再計算されて

金利削減効果が薄れてしまうのでご注意を!

 

このようなお話しを致しました

 

今回はそれに加えて

繰り上げ返済の資金を投資信託などで運用した方が

よっぽどメリットがありますよというお話しです

 

ローンの残存期間が30年あるとして…

1000万円の繰り上げ返済をすると

 

ローンの残存期間もそれなりに短くなるし

金利の削減効果も100万円から150万円程度得られます

(お借入中の金利にもよります)

 

その繰り上げ返済の原資を…

例えば大人気のオルカン!

全世界株式インデックスで福利運用すれば

繰り上げ返済することによってオトクになる金利削減分を

大きく上回る資産運用も出来るということ

 

オルカンの過去50年間の平均金利は年7%です

 

少し安全に見積もって…

1000万円の繰り上げ返済資金を年5%で30年間運用したら

4400万円になります

 

いかがですか

 

弊社は不動産業を柱とする会社ですから

投資信託を何が何でもおススメする訳ではございません

 

ファイナンシャルプランナーとして

大切な資金の使い方の一例だとお考え下さい

 

一概に金利が上昇局面だからといって

繰り上げ返済だけがベストとは限らないとお伝えしたいのです

 

投資信託はいつでも現金化することが出来ますし

投資には違いありませんが比較的安心な商品もたくさんあります

 

特に本日例にしたオールカントリー…全世界株式は

NISAの非課税枠が増えたタイミングで大人気な商品と言って良いでしょう

 

今!繰り上げ返済をした方が良いか否か…

個々の状況を丁寧にインタビューさせて頂きながら

アドバイスさせて頂きます

 

売却専用ホームページでもブログ更新しております

不動産ガレージ売却専用ホームページ

不動産ガレージ

武将 伊東祐親

パンパスグラス越しの大室

伊東市街地遠望

初夏の松川湖

海底の観光名所

名門ゴルフ場グリーン

紅葉木の下から

ヌマスギの紅葉

春の訪れ

TOP画像