もうすぐ『ひなまつり』ですね~❀
皆様のご家庭でも~❀お雛様❀~飾られましたか?
私も、お休みの日に~❀お雛様❀~一年ぶりに飾りました❀
素敵な衣装を身にまとい、キレイなお雛様を見ていると♡~癒されます~♡
❀ひなまつり❀と、言えば『はまぐりのお吸い物』『ちらし寿司』『ひし餅』
『ひなあられ』そして『桃の花』ですよね。
それぞれに込められた思いや、具材には意味があるそうですよ~!!
❀はまぐり❀
はまぐりは、最初に対になっている貝以外とでは、ぴったりと合わさることが無いので
はまぐりの様子が生涯たった一人の人と連れ添うという意味で、夫婦仲を願う☆
桃の節句に合っている事から桃の節句にはまぐりを食べるようになったそうです。
❀えび❀
腰が曲がるまで長生き出来ますように☆
❀れんこん❀
先が見通せますように☆という願いが込められています。
❀ひし餅❀
3色には意味があり、ピンクは『魔除け』白は『洗浄』緑は『健康』
~大地に新芽が芽吹き、桃の花が咲く~春の景色を表しているそうです。
だから、ひなあられも同じ3色なんですって!!!
❀桃の花❀
『魔除け』や『長寿』のパワー✨があるそうですよ☆
ひなまつりの伝統的な、お料理で、ご家族そろってお祝いしてくださいね~☆
伊東市内では『第6回雛の祭典伊東まがり雛』
(2018.2.22(木)~3.4(日)まで)開催中です!!
もちろん!!伊東ショッピングプラザデュオ1Fセンターコート!!でも
❀お雛様展示中❀ですよ~!!お買い物ついでに足を運んでみてくださいね!!!
伊東市内あちらこちら(9ヶ所)で貴重な❀お雛様❀展示中です。
❀❀❀なんと!!『118段』飾り(仏現寺)のお雛様❀❀❀も、展示されているそうですよ!!
『118段』って、スゴイですよね~!!!
私も、見に行きたい❀と思います(*'▽')❀
皆様も、✨お天気が良い日✨にお出掛けくださいね〜♡