飛び石のゴールデンウィークも終わり
国道135線の渋滞も解消されました
遅ればせながら…
伊東市の藤の広場で開催されている
伊東温泉 湯けむりラーメン祭りに行ってきました
4月19日から5月11日まで
土日ごとに全国各地の有名ラーメン店が5店舗ずつ出店し…
全国さまざまなラーメンを食べられるイベント…
伊東では初でしょうか…
過去に伊東でこのようなイベントは記憶にないな…
1杯1000円の券を購入する訳ですが
2杯3杯と食べ比べすることを想定していると思われますが
1杯の量は控えめで1000円なので
『高い』と評価しているお声も聞こえてましたね
第2弾のイベントに出向いたのですが
まあ…目移りする!
5店舗のラーメンをすべて食してみたいと思いましたが
少なめとは言え…一気にラーメン5杯は食べられず…
厳選した2杯を頂いてきました
ラーメンは…
中国の麵料理『拉麺(ラーミエン)』が明治時代から大正時代にかけて
中国からの移民によって日本に伝来した起源だと言われていますが
カレー同様に国民食になっていますね
ご当地の特徴や風土を活かしたアレンジがさまざまで
目の保養にもなりました
私は新潟だったかな…
醬油ベースにショウガがトッピングされているモノを頂きましたが
寒冷地なのでショウガで身体が温まるよう広まり
ご当地ラーメンになったそうです
会場は青空の元に立食スタイルで食べれるように
長テーブルがたくさん配置してありまして
少し離れたところには座れるお席もありました
ご家族連れ…友達同士…外国の方…
市民や観光客問わずお楽しみになれるラーメンフェス!
伊東で開催のイベントにしては『あたり』イベントだったように感じました
今週末が最後なようなのでもう一回行ってみたいと思います
10:30から20:00までやっているようなので
昼飯からの夕食…ラーメンtoラーメンもたまには宜しいのではないでしょうか
今回は伊東市で開催中のラーメン祭りのお話しでした
売却専用ホームページでもブログ更新しております