稲取温泉に伝わる雛祭りには、江戸時代後期の頃より、娘の成長を願う母や祖母手作りの「つるし飾り」が飾られる風習がありました。
母から娘へ、娘から孫へ、一針、一針、娘の健やかな成長を願う親心をどうぞご覧くださいませ。
第19回 雛のつるし飾りまつりの情報 |
---|
2016年1月20日(水) ~ 2016年3月31日(木) |
9:00〜17:00 ※最終受付は16:30 |
メイン会場:「文化公園雛の館」 雛の館「むかい庵」 |
34.767989305263,139.03828556991 |
「文化公園雛の館」:入館料300円 雛の館「むかい庵」:入館料300円 |
お使いの端末で位置情報サービスの利用が許可されていない場合ナビできないことがあります。