イベント @ NPO法人 伊東市文化財史蹟保存会

第41回「伊東祐親まつり」伊東温泉・奉納舞台

熊坂

「伊東温泉・奉納舞台」 入場料 無料

日 時 :5月22日(日) 開場 午後12時45分 開演 午後13時00分
場 所 :伊東松川水上特設能舞台(雨天:伊東市観光会館)
出 演(予定) 

市内神楽保存会、市内シャギリ保存会、伊東ミュージカル劇団、
市内よさこい踊り、唐獅子太鼓、 飛龍高校和太鼓部、他

 


「伊東温泉・華舞台」 鑑賞券 1000円

日 時 :5月22日(日) 開 場 午後16時30分 開演 午後17時00分
場 所 :伊東松川水上特設能舞台(雨天:伊東市観光会館)
出演(予定)
 
市内芸妓(伊東旧見番、伊東芸協)、子供お能教室、伊東大田楽、
市内文化団体(日舞、箏曲、津軽三味線)、江戸歌舞伎舞踊、
外郎売り口上研究会、他

 

伊東温泉名産市・芸能舞台

日 時 :平成28年 5月21日(土)~22日(日)(時間プログラム参照)
会 場 :伊東松川「藤の広場」
(雨天:伊東市観光会館別館)
21日(土)10時00分~ 藤の広場 芸能舞台 & 名産市
出演(予定) 
スティールパン、ジャズダンス、キッズヒップホップダンス、
民謡、フラダンス、伊東ミュージカル劇団 他

22日(日) 藤の広場 名産市
午前 10時30分 第41回伊東祐親まつり 式典
午前10時30分 第2回武者行列パレード  伊東駅前ロ-タリ-出発式
午後12時00分~ 藤の広場 芸能舞台 & 名産市

出演(予定)
伊東囃子保存会、フラダンス、市内よさこい踊り、剣舞、
外郎売り口上研究会、飛龍高校和太鼓部、他


 
伊東祐親とは 平家の武将・伊東の地開祖・源頼朝の人生助言者
祐親を知るには当保存会の出版物を参考に・・


1 伊東市文化財史蹟保存会創立30周年記念誌
       伊東市文化財史蹟保存会創立30年誌制作委員会 平成17年9月25日発行
2 漫画本(コミック)「伊東祐親とその時代」
       伊東市文化財史蹟保存会制作委員会 平成16年3月30日発行
3 曽我物語は、伊東市が発祥の地・伊東本「曽我物語」
       伊東市文化財史蹟保存会制作委員会 平成23年8月25日発行
参考図書
1 「伊東市ゆかりの伊東一族」ー伊東祐親論他ー 加藤清志 著 平成5年1月25日発行
2 「伊東祐親」付・」日本各地の伊東一族の人びと 加藤清志 著 平成25年5月28日

NPO法人 伊東市文化財史蹟保存会は
伊東祐親公及び伊東家史蹟保存の顕彰/郷土芸能の保存顕彰、1/日本伝統文化の教育推進を目的としています。
詳しくはホームページにリンクしてください。


 

熊坂

文相撲

藤井雅之

三宅右近

第41回「伊東祐親まつり」伊東温泉・奉納舞台の情報
2016年5月22日(日)
開場 午後12時45分
開演 午後13時00分
伊東松川特設水上舞台
34.971558681229,139.09727512704
水上特設舞台となりますので川風が冷たくなることがございます。ひざ掛けやクッションをお持ちいただく事をお勧めいたします。
雨天等の場合会場は伊東市観光会館となります。

お使いの端末で位置情報サービスの利用が許可されていない場合ナビできないことがあります。

イベントの連絡先

NPO法人 伊東市文化財史蹟保存会

TEL.0557-36-7726