イベント @ 伊豆の国市観光協会

まゆ玉の里


旅館の女将さんや伝統を守る芸妓さんたちの着物を使い、まちの女性たちがひとつひとつ心をこめて作り上げた艶やかなまゆ玉飾りを展示し、お客様をお迎えします。
また、縁起物で五穀豊穣・商売繁盛・家内安全なども祈願します。

また、まゆ玉作りの体験もできます。(材料費300円)

期間中、豪華ひな壇飾りも同時開催しますので、ぜひお楽しみください。


昔、伊豆長岡温泉でも養蚕が盛んに行われていました。まゆ玉飾りはもともと蚕がより多くの繭を作ってくれるようにと、いわば豊年を祈るための飾り物でした。
しかし、昭和33年の狩野川台風以後次第に養蚕は衰退し、現在はほとんど行っている人はいなくなり、まゆ玉飾りも見なくなりました。時は過ぎ、観光地として伊豆長岡温泉では住民が自ら観光客の皆様におもてなしの心を伝えようと、2012年にまゆ玉飾りを復活させました。


 


 

まゆ玉の里の情報
2017年1月23日(月) ~ 2017年3月23日(木)
10時~16時(最終入場)
伊豆長岡温泉「ホテルサンバレー富士見」特設会場
35.0343822,138.9417199

公式情報はこちら→

お使いの端末で位置情報サービスの利用が許可されていない場合ナビできないことがあります。

イベントの連絡先

伊豆の国市観光協会

TEL.055-948-0304

葛城山山頂から望む富士山と駿河湾

韮山反射炉

伊豆長岡温泉

宗光寺の逆さ富士

願成就院

まゆ玉飾り

江間いちご

カヌーで富士山に向かって川下り

花火

鮎釣り